WiSAS 環境最適化支援
導入前後の電波環境把握、リプレース時の最適配置に

Wi-Fi環境の異常な変化を確認
APや端末の情報を一定の時間間隔で取得し、
時系列分析することでWi-Fiの利用傾向を把握
Wi-Fi ネットワーク利用状況を可視化し、電波品質の可視化と時系列分析を行います。
これにより、「つながらない」「切れる」「遅い」といった無線LANの不調原因がわかります。
- 特定の時間帯に、50台規模の端末が1台のAPに接続されるなど、接続台数に偏りが見られた。
- 電波強度の推移から、何かしらの電波干渉が発生し、接続不良が発生していた。
- 特定のAPで、電波出力の歪みが発生し、接続不良や通信不具合が発生していた。
- 会議時や昼時や夕方に、アクティブAPが1CHに集中して電波品質に影響がみられた。
- 管理外と思われる常設AP(**社製、**社製など)が複数発見されました。
可視化分析項目
AP への接続の偏りを可視化/分析
APの電波干渉/不安定動作を可視化/分析
SSID 単位の接続台数の急激な増減を確認
時間帯別に、AP数の急激な増減を確認
時間帯別、チャンネル毎に電波の混雑状況を確認
昼夜問わず常に探知されている AP の有無を確認
30分毎/12時間/24回のWi-FI環境データをグラフ化
APや端末の情報を一定間隔で取得し、時系列に並べることで、各時間帯におけるWi-Fiの利用傾向を把握し、APへの接続の偏りや電波混雑状況の変化などを確認できます。

時間帯別に、AP別接続数の推移をみることで偏りを確認します。
このデータを基に、APの設置位置、台数、設定見直しを行って頂きます。

チャンネル別にAP接続数の推移をみることで、最適配置や設定を行って頂きます。
報告書サンプル




※報告書のデザインは、予告なく変更する場合がございます。
料金
210,000円(税込231,000円)~
※センサー1台のカバー範囲は、半径40~50m程度になります。対象エリアの環境(遮蔽物等)によって変動します。
※独立したシステムのため、既存ネットワークに接続したり、変更したりする必要がありません。
※センサーの取得ログは暗号化され、NTTドコモのLTE回線経由でWiSAS管理センターに送信されます。事前に、NTTドコモのLTE回線の電波状況をご確認ください。
※診断レポートは電子メールで納品されます。
※センサー設置や事前の電波状況調査も別途有償で承っております。
※センサー台数や調査期間に応じて料金が異なりますので詳しくはお問合せください。
ご利用までの流れ
診断をお申し込み
センサーを設置
電源を入れるだけの簡単設置
Wi-Fi環境を調査
独立したシステム故に、既存ネットワークの変更を必要としません。
診断結果のレポーティング
調査後、最短5営業日でレポートが届きます。
調査分析結果の説明も、別途承っております(有償)。
カタログダウンロード
製品カタログは以下画像をクリックにてダウンロードいただけます。
そのほかの診断分析ソリューション
WiSAS 環境スキャン

目に見えない無線ネットワーク(Wi-Fi)の電波をスキャンし可視化することで電波状況を正確に把握でき、Wi-Fi の適切な運用管理に活用することが可能です
WiSAS 脆弱性診断

無線ネットワーク(Wi-Fi)の電波を取得し、セキュリティに関する6つの観点から分析することでWi-Fi 環境に潜む脆弱性や問題点を可視化し、脅威を未然に防ぎます。
また、位置情報分析(オプション)を用いて脅威を排除することも可能です。